円窓O-1120*長尺・手描き生紬の壺公/リユース名古屋帯

30,000円(税込33,000円)

購入数

  • 在庫  1
壺公は、中国「神仙伝」にある逸話で、壺に住まう仙人。
侘びに通ずる手描きの筆の運びは趣があり、寂びを感じる生紬の質感や色にも風情があります。
そんな中でも一部相良の刺繍や落ち着いた色の金使いが施され、手が込んでいます。
巻き方で異なる前柄も、杖と団扇の質素な寂びれ感が魅力的です。
在銘。

長さ約390cm × 巾 約31.4cm
ポイント柄です。前柄は関西巻(時計回り)で杖が出ます。
*長さが長めですので、ご確認ください。

素材 正絹(金属糸をのぞく)

特筆すべき難は見受けられません。
到着後すぐに着用して頂ます。

できるだけ実物の色に近くなるよう努めておりますが、お使いのブラウザにより見え方が異なる場合がございます。

稀にオンライン上での売り切れ表示が間に合わないこともございますが、ご容赦くださいませ。

*帯のみのお値段でございます。